7

久しぶりにEclipseをいじった。
すると、デバッググローバル変数が取れない(--;
もしかしてMicrosoft Visual C++ ToolkitやMicrosoft Visual Studio .NETを入れたからだろうか。
4 - edo13thの日記で書いたことももちろん効かない。
う〜と悩んで、渋っていたEclipseのNewsを購読することとする。
でも、約1万のドキュメントだよ。これを全部読むことは正直厳しいなぁ。
検索で絞りながらそれらしい記事を探す。すると...

2006/01/17の[How to see global variables?]でkowaldの質問にMikhailが答えている。


>Did you set the right binary parser?
バイナリパーサは正しいのを使っているかい?


あはは、すごく短い言葉だけどこれで十分だね。
すぐさま「プロジェクトのプロパティ」の「バイナリ・パーサ」の項を見ると「Windows PEパーサ」の下に「cygwin PEパーサ」がある。
記憶が正しければVCなどで作るWindowsのEXEもCygwinのEXEもCOFF形式のバイナリのはずだ。(Linuxなどはelfだね)
もしかしたら、同じCOFF形式のため、デバッガが混乱しているのかもしれない。
正直、デバックレベルg3でストリップしていないのにmapファイルを使用するのもバカな話だよねぇ。


気を取り直そう。今日の恥は明日への一歩だ(^_^;;

まず、順番を変更して、「cygwin PEパーサ」を一番上に。
おお。キタキタ。グローバル変数が取得可能に。
これで一安心だなぁ。